ゆたかな成長をなごみある場所で!|豊和すまいる保育園
★保育士募集中★
Check
お問合せ
078-222-1188
受付時間
月-金9:00~17:00
/休園日
日・祝
慣らし保育
一日の流れ
年間行事
料金一覧
Q&A
コドモン
子育て支援
今後の募集枠
施設紹介
先生紹介
採用情報
園だより
今月の献立
離乳食について
給食だより
製作物
運営者情報
アクセス
menu
カリキュラム
慣らし保育
一日の流れ
年間行事
入園案内
料金一覧
Q&A
コドモン
子育て支援
今後の募集枠
施設紹介
施設紹介
先生紹介
先生紹介
採用情報
スマイルだより
園だより
給食について
今日の献立
今月の献立
離乳食について
給食だより
取り組み
製作物
運営情報
運営者情報
アクセス
ホーム
>
入園案内
> Q&A
よくある質問
Q
&
A
Q1
給食費は保育料に含まれますか?
A1
含まれます。別途いただくことはございません。
Q2
保育料以外に何かかかりますか?
A2
シーツ代などの消耗品やその他諸費用が入園時と進級時にかかります。(詳細についてはお問合せください。)
Q3
保育参観や行事参加はありますか?
A3
一年に一度、保育参観を予定しております。
Q4
ならし保育はありますか?
A4
子どもによって期間は変わりますが、おおよそ2~4週間の慣らし保育を行っております。
保護者様のお仕事による期間の短縮等についてはご相談ください。
▼詳しくはこちら
Q5
給食はどこで作られていますか?
A5
給食もおやつも保育園内で手作りしております。(一部市販物あり)
栄養士によりしっかり栄養計算された献立で調理しております。
Q6
ベビーカーは置いておくことは可能ですか?
A6
お子様をお預かりしている時間帯も、エントランスへおいて頂くことが可能です。
Q7
駐車場や駐輪所はありますか?
A7
車・自転車、共にございません。
Q8
ふとんの持ち込みはありますか?
A8
専用のベッド及びふとんがありますのでそれを使用致します。
ただし、タオルケットとシーツは持参をお願いしております。
(シーツは専用のものを購入して頂きます)
Q9
従業員枠に入るためにはどうしたらいいですか?
A9
弊社の会社と保護者の会社で契約書を交わす事で入れます。(厚生年金をお支払いの会社のみ)
解約金や入園金等も発生しません。
Q10
従業員枠に入るとどうなりますか?
A10
優先的に入園できます。
一般地域枠の定員は規定人数(全体の約半分)に達すると入園することは出来ませんが、 企業枠は一般枠を含めた園全体の定員数を超えない限り入園していただくことが可能です。
お問合せ・募集案内について
お申し込み・お問い合わせ見学の相談もお気軽にお電話ください。
豊和すまいる保育園 受付
078-222-1188
【受付】AM9:00~PM5:00
入園情報はこちら
採用情報はこちら